top of page

半世紀ほど前、中学生になって初めての英語の授業で、all rightの発音が難しい、と模範の発音だけ教えられモヤモヤした。

近年、どこぞの大統領がworldと発音するのを聞いて、歌の時には日本語発音(are the worldとか)でも似せることができる。

(そういえばイギリスの4人組の歌も何となく時間の経過に伴って変化している、ような気がし始めた:こっちはgirlとか)

語ると異なる、ということに今更ながら気付いた。

数年前、息子がドイツ語訛り(?)で英語のRを発音するのを聞き何をした?と問うと、Rに舌を使うのが面倒、という応えであった。

というわけで、日本語訛りというのは子音に1拍使うということだと今は思っている。

all rightというときaの音を出すときには舌は既に歯の裏にいる。

worldも同じくworというとき舌にはlの準備ができている。

以来、発音がそれっぽくなった、ような気がする。【I.K】

最新記事

すべて表示

今週の一言

パリオリンピックの開会式、素晴らしかったですね。 今更ですが、コロナ禍の東京オリンピックが悔やまれます。 再び開催のチャンスはあるのでしょうか。 暑すぎて対象外ですかね。 【E.N.】

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page