top of page

 最近ようやく慣れてきたWeb会議は、様々なツールがあり(現在、Zoom、Microsoft Teams、Google Meet、Cisco Webex Meetingsを使用)それぞれの機能に多少の違いはあるものの、概ね使用性に違いはないと感じられる。

 Web会議をしていてメリットと私が感じられるのは画面共有と事前に資料を送付すること。画面共有については、どこの説明をしているのかと相手とのやり取りをする際に画面共有上で書き込みをリアルタイムにすれば、相手の意図を確認しやすいと感じた。但し、資料を画面共有することを想定して説明資料を作成する必要もあると考えている(あまりいろいろな所に説明が飛ぶと説明および理解が難しい)。事前に資料を送付することに関しては、場合により資料内容を確認してもらえるので、打合せでの議題が明確になるのと相手の理解が得られやすいと考えている(通常の資料作成でも同様ですが、読んで分かりやすいように資料を作成する必要を改めて実感)。工夫次第で、打合せ時間も短縮できると考えている。また、今後、対面会議に戻るとしても事前に資料を送付することは継続してもよいと感じた。

 一方で、Web会議のデメリットと感じられるのは、相手の反応が感じ取りにくいことと、若干対面会議より疲れること。会議参加者全体の反応をWeb会議で確認するのは困難(瞬時にPC画面上で会議参加者全員の状況を把握できる視覚能力があれば可能)なので、反応がないとうまく説明できているのか不安になることがある。これについては、説明する場合はこまめに相手の反応を確認するように発言することと、説明を聞く場合はこまめに反応することにしている。対面会議より疲れるのは、限られた視覚情報のみから説明を理解しようとしたり、上記のように説明時に対面会議と異なることをしているからと考えている。

 いずれにしても、Web会議を活用できるように試行錯誤しながら工夫して、新しい生活様式に慣れていきたいと思う。【S.Sa】


最新記事

すべて表示

今週の一言

パリオリンピックの開会式、素晴らしかったですね。 今更ですが、コロナ禍の東京オリンピックが悔やまれます。 再び開催のチャンスはあるのでしょうか。 暑すぎて対象外ですかね。 【E.N.】

Commentaires


Les commentaires ont été désactivés.
bottom of page