top of page

今、絵はがきを飾ることにはまってます。百均でいろいろな色の軽量なフレームを買ってきて壁に飾る、それだけです。旅行に行った子供に買ってきてもらったり絵画展覧会などで買ってきたものを、季節だったり色合いなど自分でテーマ決めて適当な展示期間で交換するってな感じです。コーヒー飲んでぼんやり眺めてひとやすみ・・・。【S.S】


半世紀ほど前、中学生になって初めての英語の授業で、all rightの発音が難しい、と模範の発音だけ教えられモヤモヤした。

近年、どこぞの大統領がworldと発音するのを聞いて、歌の時には日本語発音(are the worldとか)でも似せることができる。

(そういえばイギリスの4人組の歌も何となく時間の経過に伴って変化している、ような気がし始めた:こっちはgirlとか)

語ると異なる、ということに今更ながら気付いた。

数年前、息子がドイツ語訛り(?)で英語のRを発音するのを聞き何をした?と問うと、Rに舌を使うのが面倒、という応えであった。

というわけで、日本語訛りというのは子音に1拍使うということだと今は思っている。

all rightというときaの音を出すときには舌は既に歯の裏にいる。

worldも同じくworというとき舌にはlの準備ができている。

以来、発音がそれっぽくなった、ような気がする。【I.K】

赤岳に登ってきました。

縦走予定だった硫黄~横岳は残念ながら2日目の悪天候により中止になりましたが、私の経験上では結構難しい山に挑戦でき、何より無事に帰ってこられて良かったです。


多くの人が自宅や学校の標高を言えることでお馴染みの長野県民ですが、義務教育の終盤で一度は近くの2000m級の山に登らされます(もちろん子供にもこなせるルートと距離でですが)。私も中学で赤岳に登ったのですが、その時も2日目朝からの雨で登頂できませんでした。今回登頂で一歩前進ということで、八ヶ岳にはまた来年トライしたいと思います。【M.O】


bottom of page